

鳥取県中部地区2020
ヨガインストラクターライセンス取得コース
全米ヨガアライアンス認定
RYT200+ママヨガ(RPYT85)
週末/平日コース
Yoga MOQ
TEACHER TRAINING in TOTTORI 2020 AUTUMN
Yoga Alliance RYT200

Yoga MOQ
2020年度ヨガインストラクタ-養成コース
全米ヨガアライアンス認定
RYT200
鳥取県中部地区(北栄町
2020年10月スタート!
募集スタート
募集要項

全米ヨガアライアンス認定
RYT200 ヨガインストラクター 養成コース
ライフスタイルに合わせた、
2つのコースをご用意しました
①RYT200 平日コース
月・木・金(1日5H 全35回 )
10月3日〜12月20日
am9:30~pm15:30
(例)
9:30〜12:30 授業(3H)
12:30~13:00 ランチ
13:00~15:30授業(2.5H)
②RYT200 週末コース
土・日 (1日8時間 全23回)
10月5日〜12月22日
am9:00~pm17:30
(例)
土曜日《1日8H》
9:00~13:00 授業(4H)
13:00~13:45 ランチ(45M)
13:45~17:30 授業(4H)
日曜日《1日8H》
9:00~13:00 授業(4H)
13:00~13:45 ランチ(45M)
13:45~17:30 授業(4H)
開催場所 鳥取県北栄町 近郊 ※住所はお申し込み時にお知らせします
◆備考
※①~④いずれかを受講の方には通常のヨガクラス4回分の無料チケットを進呈。(要予約)
※やむを得ない理由によりクラス受講日の振り替えを希望する場合はご相談ください。
◆全米ヨガアライアンスとは◆
全米ヨガアライアンスとは、質の高いインストラクターや教育者を養成するために、カリキュラムに基準を定め、その普及を促進する世界最大規模のヨガ協会です。その資格は世界50カ国以上で通用する、国際資格です。
ヨガアライアンスより認定を受けたスクール(RYS, RPYS)でのみ、この資格を得ることができ、コース卒業生は、全米ヨガアライアンスへヨガ講師として申請し、登録が可能です。
Yoga Allianceホームページ:https://www.yogaalliance.org/
◆ヨガモクのティーチャートレーニングについて◆
ヨガモクティーチャートレーニングで1番に大切にしている事は、「繋がり」 そして「暖かさ」。
ヨガの語源は「繋がり」から来ています。
まずは、その大切な繋がりを大切にし、感謝していく心を大切にしていきたいと思っています。
そして、コースを受講される皆様が、快適に、笑顔で、楽しんでヨガの知識を深めていけるよう、プログラムをすすめ、サポートしていきます。
インストラクターの皆様が、認定資格を取得後すぐに現場で活躍出来るよう、質の高いインストラクターの養成を目指します。
をお読みください。
◆少人数制◆
団体で行うコースと比べ受講生と講師の距離が近く、質問や疑問点が生じてもすぐに質問ができるように、アットホームな雰囲気でリラックスした環境作りを心がけています。
◆受講資格◆
・男性、女性、年齢は問わず、ヨガが好きな方・興味のある方
・ヨガの知識を深めたい方
・自分で健康管理ができる方
・学ぶ意欲・態度を持続できコースの修了を目指せる方
~ヨガを通じて様々な知識・経験を深め、自己をよりいっそう高めて行くことに繋がるでしょう。~
◆コース内容: RYT200◆
ヨガを基礎から学び、初心者の方でも体系的に知識、技術を深めていけるようなカリキュラムになっています。アサナ、指導法などはもちろん、それに限らず哲学やライフスタイルを学ぶことによって自分を知り、向き合い、生涯心身ともに健全で笑顔溢れる日々を送る事が出来るよう、普段の生活に取り入れ、自身の人生に生かす事が出来るでしょう。
-ASANA アサナ
ポーズ(バリエーションを含めると150個以上)、太陽礼拝(伝統的方法、A、B)、サンスクリット語名、そしてその教え方、加減の仕方、バリエーション、マタニティーヨガへの応用、プロップスの活用法、アシスト方法などを学びます。
-TEACHING TECHNIQUE ティーチングテクニック
yogaとはからはじまり、呼吸原理やプラーナヤーマ(様々な呼吸方法)、チャクラ、バンダ、クリヤなども学び、ヨガインストラクターとしての心得やクラス構成準備などのティーチングスキルを磨いていきます。
-ANATOMY 解剖学
骨、筋肉、内臓、血液、リンパ、神経といった、身体の仕組み、機能について学びます。普段何気なく共に生活している自分の身体について知ることができ、解剖学を学んだ後はもっと自分のカラダに意識をしやすくなるでしょう。
- PHIROSPHY 哲学ヨガの哲学、歴史、ヨガスートラ、ヨガの八支則、ヨガの種類について知識を深めます。
-LIFE STYLE ライフスタイル瞑想、マントラなどを含み、自分のライフスタイルを見つめること、今この瞬間の自分に焦点を向けること、ヨガを精神的な部分からとらえて自己を啓発したりと、ヨガや心の意識などを普段の生活に取り入れていく事を学びます。そして、特別講師によるビジネスマーケティング講義も行います。
◆コース内容: ママヨガ(RPYT85)◆
「赤ちゃんを授かりたい。」そう考えた時には、もう既にママです。
全てのママに笑顔で楽しい生活を送って欲しい。そんな想いで「ママヨガ」と名付けました。
妊娠の嬉しさ、喜び。それに反するように、押し寄せる不安。そして、産前産後の不快症状。
その不安や不快症状を緩和し、喜びと楽しさに変え、運動不足の解消やスタミナ作り、健康的な身体作りを導き、コミニケーションを大切にし、母子の結びつきを高め、赤ちゃんと共に、心身ともに安定した笑顔溢れる快適な日々を送れるよう、知識、技術を養い、ママ一人一人のニーズに対応して、サポートしていく事ができる、ママヨガインストラクターを目指します。
- ASANA アサナ
ポーズ 産前産後のアサナ、シークエンス、パートナーヨガを学んで行きます。プロップス(ヨガ道具)を使い、深いリラクゼーション、安全なアサナを学ぶことができます。
-TEACHING TECHNIQUE ティーチングテクニック
様々な呼吸法とママヨガの効果について、また、インストラクターの役割や指導法、マーケティングについて学んで行きます。
- ANATOMY 解剖学
産前産後の身体の変化をしり、産前産後に特に必要な筋肉や骨等について学んで行きます。また、ホルモンの変化や、妊娠中の弊害の知識も深めていきます。
- PHILOSOPHY/LIFE STYLE 哲学•ライフスタイル
マントラや様々な瞑想法を学び、また月と女性の身体、アーユルベーダの基礎知識を身につけて行きます。
- GENERAL INFORMETIONジェネラルインフォメーション
妊娠のプロセス、妊娠に対する身体の変化や出産の流れを学び、更に産前産後の食事やエクセサイズについての知識を深めて行きます。
✴︎鳥取TTC⑩の魅力✴︎
①世界資格を取得!
全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師になれる!
世界70カ国以上で通用する世界最大規模のヨガ世界資格を取得可能です。
(原則として修了書の発行は全過程を受講していただきます。
そしてアライアンスへの登録はご自身におまかせいたします。登録費は別途かかります。)
日本ではもちろん、
アメリカでもアライアンス認定講師でなければ活躍できないのが現状。
アライアンスではカリキュラムに一定の基準を設けて教科書を認定しており、
ヨガモクテキストはアライアンスに認定を受けた教科書を使用しております。
世界基準のヨガの学びを!
②すぐに活かせる!
講師はアメリカロサンゼルス在住、日米で活躍する現役ヨガ指導者です。
海外在住者である講師から日本と海外のヨガの違い等も学べ、
ヨガを基礎からしっかりと学んでいき、揺るぎない土台作りをしていきます。
メイン講師はRYT200講師の上位資格であるE-RYTを、
アライアンスより認定され、数多くのヨガインストラクターを排出しています。
また講師はヨガ経験、指導歴共に10年以上あり、
現場ですぐに役立つティーチングスキルを身につけることできます。
③すぐに馴染める!
ヨガモク鳥取のTTCは5名までの少数人数定員制です。
当コースは『暖かさ』を大事にしており、
受講生と講師との距離も近く、気兼ねなくなんでも質問、相談できるアットホームな環境で学べます。
人見知りさんも、大丈夫です。
④仲間ができる!
ヨガの『繋がり』という語源通り、ヨガを通じ輪が繋がります。
約3ヶ月、共にヨガを学ぶ仲間は
今後も理解し分かち合い、支え合える一生の仲間になるでしょう。
そして講師陣、スタッフも仲間です!
コース終了後も気軽に講師達に質問、相談できます。
⑤深く学べる!
全米ヨガアライアンス指定の必須授業項目である、
『ヨガとビジネス&マーケティング』では、
終了後すぐにインストラクターとして活躍できるよう、
特別講師WSを行います。
⑥地元で学べる!
家族やお子様を置いて、遠くのトレーニングには行けれない!
1ヶ月もお家を開けれない!
お仕事を辞めなければ、トレーニングを受けられない!
都会へ毎週通う交通や宿泊費もバカにならない。。
子供のお迎え時間に間に合うかな??
ご飯の支度できるかな??お休みの日に通いたい!
そんな悩みを一気に解決!
今まで海外や、都会でしか受講できなかった
全米ヨガアライアンス認定RYT200・PRYT85を
鳥取県で受講できます!
テキストも全米ヨガアライアンスから認定されているもので、
世界レベルを鳥取で受講できるチャンス!
ライフスタイルに合わせてコースを選択ください!
⑦写真撮影!
履歴書、ブログ、広告、ホームページ、、、
今後必ず必要になるプロフィール写真。
そしてポーズ写真を含めた計3種類を、
カメラマンが撮影いたします。
写真は出来上がり次第ファイルにして差し上げます。
⑧大きな自信に!
今年最後の大きな目標に!
このティーチャートレーニングにより、
本来の自分を知りさらに輝かせ、人生をより良く変化させていくことでしょう。
TT修了を目指し、学びを深めることで大きな自信につながっていきます。
⑨ヨガが益々大好きに!
このコースの受講生全員がインストラクターを目指すわけではありません。
ヨガが好きな方、
ヨガをさらに深く学びたい方、
今のお仕事にヨガを活用したい方、
自分の自信に繋げたい方、、
このコースを受講されると、
ヨガの知識が深まり
筋肉の名前、骨の名前、どこに視線を置き、
自分が今どこを動かし、何を感じているか、
学ぶからこそ見えてくるものもあります。
さらにヨガが大好きになります!
⑩先輩がサポート
ヨガモクの修了生はみんな素敵な仲間です。
優しくて、愛情たっぷりの思いやりのある先輩たちばかり。
地元鳥取県にも、鳥取市、倉吉市、米子市と沢山の先輩がいて、
RYT200を学んだ先輩たちは、
良き理解者として気軽に質問や相談などでき、アドバイスもくれます。
そして全国各地に、更には海外にもヨガモクファミリーがいますので、安心です!
更に大きなヨガの輪が広がることでしょう。
世界中に心強いサポーターがついています!
◆メインインストラクター
◆受講料金◆
RYT200: 350,000円 (申し込み料金:100,000円)
RPYT85: 155,000円 (申し込み料金:55,000円)
※受講料金には、コース受講料、テキスト代、税金が全て含まれます。
※受講料の分割払いをご希望の方はご相談ください。
※お申込キャンセルには、キャンセル料が掛かります。申し込み時に規約をご確認して頂きます。
※全米ヨガアライアンスへの登録費用は別途必要になります。
(2015年現在で初期登録費US$100、翌年以降の更新費用US$55
その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
◆お申し込みの流れ◆
①お申し込み用紙(Yoga MOQ :RYS200/RPYS Teacher Training Application Form)の受講規約をご確認の上、
必須事項をご記入いただきスキャンしたもの(または写真データでも構いません)をE-Mailにて yogamoq@gmail.com
まで送信ください。
※3日以内に受取の連絡がない場合は、不具合が考えられますので下記ご確認ください
>迷惑メールのフォルダに入っている可能性があるのでご確認ください。
>携帯メールアドレスでのお申込みは受信設定に御注意下さい。
※スキャンや写真データの送信が難しい方はその旨ご連絡ください。
②申し込み料金のご入金(お振込)
申し込み料金:100,000円/55,000円、または全ての受講料金350,000円/155,000をご入金ください。
※お申し込み金のお振り込みが確認出来た時点で、申し込み完了(受講枠確保)とします。
※お申込み料金のお振込先情報はお申込み用紙に記載しております。
③ 受講料残金のお支払い
オリエンテーション(2020年9月10日)までに、受講料残金(申し込み金を差し引いた金額)をお支払いください。
※オリエンテーション当日に現金でのお支払いも可能です
※オリエンテーション当日までに全てのご入金が完了していない場合は、コース受講ができませんのでご注意ください。
✴︎キャンセルポリシーについては、お申し込み用紙をご確認ください。


お問い合わせフォーム
▼コース要項、お申し込み用紙のダウンロードはこちら▼
←こちらのアイコンをクリックしてダウンロード
PDF ファイルが閲覧できない場合は、下記フォームよりお問い合わせください。
2020_Kurayoshi_TT.pdf [990 KB]