八十八ヶ所お砂ふみ

倉吉市にあります大平山金毘羅院 さんにて、
四国八十八か所お砂ふみに行って参りました。
四国八十八か所お砂ふみ とは
「各寺院のご本尊のお軸をお祀りし、各霊場と高野山のお砂を敷き、その上を参拝して頂きます。四国までお詣りに行けない方もお砂ふみをすることによって、四国遍路の功徳を受けることができます。」
とのこと。
私も前々からお詣りさせてもらいたく、
先日、親友と行くことができました。
金毘羅院さんに行くと、
いつもほっとする様な気持ちになります。
ありがたいですね。
このお砂ふみ、4月16日から5月7日まで。
詳しくは、HPなどでご確認ください。
お近くの方はぜひお詣りしてみてくださいね!


それでは
皆様、ご機嫌にお過ごしください♪